2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年下半期映画ベスト10

今年1年で観た映画は全部で103本。 そのうち上半期に観た中でのベスト10はこちらとこちらで紹介しているので興味があるかたはどうぞ。 今年観た映画のリストはこちらから。 下半期の映画のベスト10を並べます。 なにかの参考になれば幸いです。10…

The Company You Keep

映画「ランナウェイ/逃亡者」 監督:ロバート・レッドフォード 主演:ロバート・レッドフォード シャイア・ラブーフ 見応えのある映画でした。 過去に反戦組織に在籍していたこと、銀行強盗を行い警備員を射殺した実行犯として指名手配されている容疑者であ…

Trance

映画「トランス」 監督:ダニー・ボイル 主演:ジェームス・マカヴォイ 絵画盗難のドタバタの最中に失ってしまった記憶を催眠療法で取り戻しながら、どこかへ消えた画の行方を追いかけるというサスペンスかと思いきや、もうひとつの物語が突如並行して走って…

Chronicle

映画「クロニクル」 監督:ジョシュ・トランク 主演:デイン・デハーン 有名な役者は出てないし、監督もまだ若くて実績がないし、恋愛映画とか泣ける映画じゃないからなのかもしれないけど日本での公開がなかなか決まらなくて、決まっても東京だけの限定公開…

Days are gone - HAIM

LA出身の3姉妹のバンド。 Sound of BBC 2013でナンバーワンに選ばれたというニュースとその時に聞いた『Don't Save Me』でドハマりした。 このアルバムはイギリスのチャートで同週に発売だったジャスティン・ティンバーレイクの20/20 part2を上回る売上でな…

そして父になる

監督:是枝裕和 主演:福山雅治 尾野真千子 真木よう子 リリー・フランキー 予告編と話のおおまかな設定を聞いてすでに見たような気分でいたら思わぬしっぺ返しをくらった、とても気持ちのよいしっぺ返しだった。 取り違えられた二人の子供を育てた全く異質…

Nothing was the same - Drake

アメリカでの初週売上が68万5000枚を叩きだして、ジャスティン・ティンバーレイクが『The 20/20 Experience』で記録した今年一番の初動(およそ96万8000枚)に続く2番めの記録だったそう。 僕はアルバムの売上には事前プロモーションへの力の入れ具合…

不良日記 百瀬博教

「読書随時浄土」 この言葉にぶっ飛んだ。 秋田の獄(原文ママ)で6年の歳月を過ごす間、大学ノートに読んだ本の感想や日記を記していた百瀬さんがノートの表紙に書いていた言葉だ。 28で収監されるまで読書は女のするものだと思っていた百瀬さんはそこか…

選挙2

この記事を書いているのが7月20日。あと少しで日付が変わるところ。明日は参議院選挙の当日です。(書いていたら結局日付が変わってしまいました・・・) 僕が初めて投票行動をしたのは2004年。タイミングよく(?)アメリカ留学から夏休みで帰省して…

2013年 上半期映画 その2

さきほど「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ」を観まして、上半期の最後の最後にけっこうガツンとやられたところです。トップ10に食い込まさせてもいいレベルなんですが前回6位までやっちゃって、上位もすでに固めてしまっているのでこのまま行きます。 …

2013年上半期映画 その1

自分でも引くくらい今年は映画を劇場で観ていまして、今の時点ですでに去年1年間で観た本数を超えてしまいました。 これでは年末に1年を振り返った時に紹介できない映画が多く出てしまう恐れがあるので、上半期でいったんベストを出してみるっス。 ちなみ…

건축학개론

映画「建築学概論」 監督:イ・ヨンジュ 出演:オム・テウン&ハン・ガイン&イ・ジェフン&スジ 本国で初恋ブームを巻き起こした!とかそんな触れ込みでプロモーションしてるし、こりゃあ相当な甘酢が期待できるなぁと鼻息荒くして見に行ったわけですよ。そ…

小学校での英語教育

政府の教育再生実行会議が先日、小学校からの英語教科化を提言したことが話題になりました。「英語学習」小学校から充実を、授業の現場の声は このニュースに関してとあるラジオ番組でコメントしていた識者の方のご意見がどうもしっくりこなかったので、どう…

Seediq Bale

映画「セデック・バレ」 監督:ウェイ・ダーション 主演:リン・チンタイ 1930年、日本統治下の台湾で起きた霧社事件を元に台湾史上最大のスケールで作成された映画セデック・バレを見て来ました。 台湾で起きた〜、なんてしたり顔で書いてますが実のと…

JIRO DREAMS OF SUSHI

映画「二郎は鮨の夢を見る」 監督:デヴィッド・ゲルブ 予告編を見てもらえば一発で理解いただけると思いますが、これはもう映画というよりアートと呼ぶに相応しい格調の高さと荘厳さのようなものを湛えた作品でした。 なにより映画に出てくる鮨の美味そうな…

Cesare deve morire

映画「塀の中のジュリアス・シーザー」12年 イタリア 監督:パオロ・タヴィアーニ ヴィットリオ・タヴィアーニ 2012年ベルリン映画祭で最優秀作品賞である金熊賞を獲得したタヴィアーニ兄弟による作品。 僕はこの映画が映画祭で賞を獲ったという事実は…

EDH in the Philippines 2nd season

Fuuuuuuuuuuuuuu!!!!!!!!!!!!!! 滲む汗!輝く太陽!空は青いしエナドリは美味い!それがフィリピン! さあさあさあ!帰って参りました!ムック「このエナドリがすごい」で2年連続、いま最もイン(in & 飲)したい国1位に選出された海洋国家フィリピンに!…

EDH in Mumbai, India

インド、それは母なる大地に抱かれた寛容さに溢れる国。 赤信号は「注意して進め」のサインに則って歩行者を狩りにくるドライバーズ。 真っ昼間から日陰で眠るご老人とそれを死体でも運ぶかのように脇に寄せる労働者のコラボレーション on the street。 野良…