#さんピン20

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

熊本は地震で地盤が緩んだところに大雨まで重なって土砂災害まで起こっているようですね。こういう時、自然というものの恐ろしさとままならなさを痛感します。

あと、ボクも反省しなければいけないのですが今回の地震は決して熊本だけに起きたわけではなく大分も被災していることを忘れないようにしないといけません。

大分への救援が足りていないという声も聞こえます。小さな声でもどこかに届くと信じて。もちろんボクも自分の出来る範囲で熊本・大分への支援続けたいと思います。

 

昨日の記事で日本語ラップについて触れたその翌日にスゴイ一報が入ってきましたので触れておきます。

 

さんピンCAMPが20年ぶりに開催されることが発表されました。

www.asahi.com

 

さんピンCAMPって? という人は興味あればググッていただくとして、本当にいま日本語ラップが何度目かの盛り上がりを見せているんだなと実感しますね。

おそらく2000年の前後2〜3年が日本のヒップホップとヒットチャートがもっとも緊密な関係を築いた時期とは言えるんでしょうけど、それがいわゆるヒップホップ好きのリスナーから好意的な目で見られていたかというと、そうとは言えないのも事実。ボクはそういう閉鎖的な見方が結局シーンを盛り上げきれなかったんじゃないかなと思うし、もっとうまく利用することはできなかったのかなとも感じていました。

 

でもそれから10年以上経過したいま、コアなファンもライトなリスナーも、それから流行りものが好きな大衆一般もが同時に日本語ラップを楽しんでいる状況ができつつあるのを目の当たりにすると、急がばまわれだったかもしれないと違う考えも浮かんできます。

そして今回のさんピンCAMP20の第一弾として出演がアナウンスされている面々がまさにこの10年を支えて盛り上げてきた最前線の人たちだというのがまた感慨深いですね。もちろん詳しい人からすれば「じゃあアイツはどうしていない?」なんて声もあるのでしょうが、それは色々事情や考え方もあるでしょうし、第二弾に期待ってことかもしれないのでまずは次の発表を待ちましょう。

もちろん今回の発表を見てすべての日本語ラップ好きが抱いている『あのグループやあの人やこの人』もおそらく第二弾として出て来るでしょう。いや出てこないわけがない。

むしろこの次の10年を担う存在として誰をピックアップするのかに注目したいむきもあるのですがどうでしょうね。

 

あとこの曲のような次なるクラシックが披露されれば言うことなしなんですけど、そこまで期待してもいいような気がするくらいいい感じがしています。

www.youtube.com